食う寝るところに住むところ
山の家を作ることにしました。その備忘録です。
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
01
| 2019/02 |
03
プロフィール
Author:yellowbeat
山の家を作る備忘録です。いろいろこだわってみたいと思います。
最新記事
中執日記 (08/02)
山梨県のクマ出没目撃情報('14.6.17) (06/30)
薪置き場、自作。 (06/27)
アプローチ造成中 (06/18)
車検 (06/17)
最新コメント
山口@山口工務店:山の家での暮らし 02 (04/16)
オーナー:山の家ができるまで 26 (03/16)
オーナー:山の家ができるまで 26 (03/09)
山口@山口工務店:山の家ができるまで 26 (03/07)
:くぬぎ林の山荘 (10/15)
山崎建築工房:くぬぎ林の山荘 (10/15)
山口@山口工務店:山の家ができるまで 6 (10/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/08 (1)
2014/06 (5)
2014/04 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (4)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (6)
2013/10 (12)
カテゴリ
未分類 (0)
山の家 (33)
参考にした資料 (3)
番外編 (1)
全日空 (1)
来訪者の数
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
YaMa_Home blog -新潟木の家 自然素材の注文住宅-
ファイヤーライフ山中湖
山崎敬三建築工房
Be Born ログハウスや輸入住宅などの設計施工
ホンカ 施工中の物件
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--/--/--(--) --:--:--
薪置き場、自作。
薪置き場を2×4材で作ってみました。夏の間に少なくとも2立米くらいはストックしておきたいので。
本格的なものはおいおい作るつもりです。
スポンサーサイト
山の家
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2014/06/27(金) 17:30:29
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://kunerusumu.blog.fc2.com/tb.php/38-f0d36404
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。